こんにちは、しろくまです。
簡単なプロフィールと仕事の内容、今後の目標をご紹介していきます。
しろくまのプロフィール
- 理学療法士 / バスケットボール部トレーナー
- 長崎県出身 / 26歳
- 趣味:軽い筋トレ、ドライブ、御朱印集め、ペットショップ巡り
- 食べることが大好き(食べ放題は3〜4kg食べられます)
- 最高体重85kg(仕事に支障をきたすとダイエットを決意…)
- そこから半年間で−20kgのダイエットに成功しました
働き始めてからストレスとパワハラで暴飲暴食し体重増加。
理学療法士として身体の専門家として働いているのに、こんな身体じゃ説得力がないと思いダイエットを開始。
今はダイエットも色々あり、どのダイエットが良い悪いとか、それぞれメリットやデメリットがあります。
ネットの情報だけだと、信憑性が薄くて他の人には自信を持って話すことができないので、自分の体で体験してみることにしました。
それぞれの特徴やどれくらい辛いか、お金のかかり具合などを体験してみてわかったので、現在は自信を持って取り組めています。
今後も自分の体で経験したことや、勉強した知識などの情報を記事にしていきます。
理学療法士って?
理学療法士は何するのとよく聞かれますが、手術や怪我をした人が社会・スポーツ復帰するための「リハビリ」を提供する仕事です。
歩けない人が歩けるように、怪我した人がまたスポーツ復帰できるように取り組んでいます。
そのため、栄養学や運動学、生理学、病態理解、検査や薬剤に関する知識など様々なことが求められます。
しろくまの活動実績・資格
私はスポーツトレーナーとしても活動しています。
主にバスケ部のトレーナーとしてテーピングや治療など怪我の予防やトレーニング・栄養指導を行っています。
他にも野球部に臨時でリハビリを行なったり、甲子園県予選のサポート活動などの活動をしています。
その他の活動としては、大学院研究室にて内部障害研究に携わらせていただいています。
資格
- 呼吸療法認定士
- 糖尿病療養指導士
- BLSヘルスケアプロバイダー
- 心臓リハビリテーション指導士(来年受験)
スポーツのみでなく、今後増加する肺や心臓、腎臓などの内部障害についての研究や知識を身につけていきたいと考えています。
研究では、筋力などの身体機能、栄養面の研究を主に取り組んでいます。
今後は資格取得が落ち着き次第、修士課程へと進みさらに研究に励みたいです。
今後の活動と夢
当ブログでは、仕事や自身で学んで得た知識と、体験した経験談が皆様に有益となる情報になるよう努力していきます。
ダイエットや筋トレ、栄養、食事、医療関係の雑記などをおもに発信していきます。
ぜひご覧いただければ嬉しいです。
将来の夢は「お洒落なマイホームを立てて、大型犬を飼う。大きな車で家族旅をする。」ことです。
いつかペットに囲まれる生活を過ごせたらなと思っています。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
よろしくお願いします。